「 violin 」 一覧
8月
こんばんは。
まだまだ暑い毎日ですね☀
今日は、テーマパークでアコーディオニストと一緒に野外での演奏でした🎻
体温以上の暑さのときに比べたらほんの少し和らいだかな⁇
皆さんも熱中症に気をつけてくださいね☀️
先月の事故から愛車はまだまだ治らず、しばしの間、MINIライフを満喫中です🚙
可愛いです✨
8月の夏休みはプール、海、バレエ、映画、ワークショップなどなど、沢山楽しみました🌻
大人の休日は、、
美味しい鰻に🥢(ドライバー、残念ながら日本酒は、おあずけ。。)
美味しいステーキ&ボンドマティーニ🍴🍸
元気チャージされました‼︎
さて、8月は毎年恒例の式典での演奏や、カルテットでのコンサートが続きました。
海老名でピアニスト金山千春さんと式典での演奏🎻🎹
弦カルテットで某企業内コンサート。
ヴァイオリン榎本郁さん、ヴィオラ阿部哲さん、チェロ内山剛博さんと。
ドヴォルザークのアメリカをメインに、1時間のクラシックコンサート。
私は久しぶりのアメリカでしたが、改めていい曲だな〜と思いました。
ありがとうございました。
こちらも某企業内コンサートで、ヴァイオリン岩谷優子さん、ヴィオラ中村紀代子さん、チェロ上地さくらさんと。
2日間、計8公演、オールジャンルのコンサートで、かなりボリューミーでした🎻
和風のとってもカラフルなお部屋が楽屋なのでした〜‼︎
皆様ありがとうございました。
次回のコンサートはこちら。
入場無料、入退場自由、赤ちゃんも入場できますので、お気軽にいらしてください。
皆様のお越しをお待ちしております。
7月
こんにちは。
もうすぐ8月☀️
暑い毎日ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?
最近は、色々ありました。
先日運転中に、なんと玉突き事故に巻き込まれ、家では、お気に入りのドライヤーが壊れ、お次にリビングの命のエアコンが壊れかけ、
そしてメインのテレビがいきなり壊れ、最後には玄関のスマートキーが反応しなくなり開かない。。
極め付けには、怒りを通り越して心底呆れて頭おかしくなりそうな事件wがあったりと、
首肩痛いし、車変えたばっかりなのに修理で愛車と2ヶ月くらいしばしのお別れです😭
お祓いに行こうかな〜。
さて!子どもにとっては楽しい夏休み☀️🌻
花火、プール、海、映画、お祭り、グルメに、家族や友人と一緒に楽しんでいます。
季節問わず屋内プールはよく行くのですが、この時期ならではの屋外のプールによく行っています。
🏊♀️
まだまだ今年の夏☀、たくさん楽しみたいです🏖️
夏には毎年恒例の合同供養祭での演奏🎵
今回は齋藤碧さん、境田直美さんとのトリオ。
ご縁のあった方や家族など、私たちもそれぞれ想いながら心を込め演奏させていただきました。
そして先月後半には、モメント汐留ガレリアコンサートがありました。
七夕シーズンだったので、私たちも願い事書きました🎋
今回で81回目のコンサート。
今後も初心と感謝と思いやりの気持ちを忘れずに演奏していきたいです。
言葉ではいくらでも言えますが、最近改めて、とても大事なことだなと心から思いました。
今回は映画音楽を中心にソロ、デュオ、トリオ編成でのコンサートでした。
お越しくださった皆様、ありがとうございました!!
次回のコンサートは7月の予定でしたが9月20日に変更となりました。
フルート齋藤碧さん、トランペット多田将太郎さん、ピアノは髙村衣美璃さんに代わり、カルテットでの1時間コンサートです。
皆様のお越しをお待ちしております🌟
6月
こんにちは。
暑い日が続きますね☀️ 梅雨はどこへ。。。
最近は仲里依紗さんのYouTubeにはまっています。 特にプールの回、面白すぎます😂
そして最近あったとても嬉しい出来事。
ご縁があって、ずっとずっと乗りたかったS5カブリオレ納車🚗✨
走りも音もデザインも色もツボです💙
早速日焼けしていますが、屋根全開ドライブがとっても気持ち良いです。
これからのドライブ、楽しみたいと思います‼︎
さて、6/3の”至極の名曲&映画音楽”のコンサート無事に終演致しました‼︎
今回はゲストにチェリスト有梨瑳理さん、そしてタンゴダンサーのクリスティアン&ナオさんをお迎え致しました。
チェロの音の深み、そしてダンスの華やかさ✨
ダンスと音楽のコラボレーション、演奏しながらとても楽しく私も客席から見たかったほどです‼︎
お越しくださった皆様ありがとうございました。
そして明後日、21日には第81回モメント汐留ガレリアコンサートです。
今回はチェリストの高木良さん、ピアニストの松田祐輔さんと、ソロからトリオまで幅広いプログラムで演奏致します。
皆様のお越しをお待ちしております♪
4月
こんばんは。
暖かい1日でしたね☀️ 今日はテーマパークでの演奏でしたが、野外なのでとっても気持ちが良かったです。
先日、友達に新しい家族ができたので会いに行ってきました。
うちのカキと同じ保護犬猫シェルターからの子です🐕
この肉厚なお耳が。。たまりません。。❤️
抱っこされながらも、目線はおやつ。。
ママが用意してきたオヤツは瞬殺で無くなりました。
新しいお家で幸せになってね‼︎
先々週は、日本橋にて某企業クローズドコンサート。
フルート齋藤碧さん、トランペット多田将太郎さん、ピアノ松田祐輔さんとご一緒させていただきました。
ら
私はバッジーニの妖精の踊りと、バイオリンとピアノのデュオバージョンのトルコ行進曲を。
各ソロで、熊蜂の飛行、カルメンファンタジー、子犬のワルツ、ラ・カンパネラ、コンサートエチュード等の他、カルテットで数曲、、 。
名曲に超絶技巧にと、盛りだくさんのプログラム。
とても楽しいアンサンブルでした。(打ち上げも🍻)
今月のモメント汐留ガレリアコンサートは、あいにくの雨模様でしたが、お越しくださった皆様ありがとうございました。
フルートの齋藤碧さんとピアノの金山千春さんと。
各ソロや、フルートとバイオリンのデュオ、春らしい曲、クラシック、洋楽、映画音楽などを演奏しました。
ビル内のデコレーション。
もうすぐ5月🎏
先日うちの娘と同い年のお友達のママ友から”ラン活してる?” と言う話になり、ラン活という言葉もよく分からなかった私ですが、来年小学校入学する子のランドセルってもう検討したり購入すると聞いて、驚きました。
早い人はなんと去年から‼︎
私も分かってなさすぎでマズいのですが笑、12月か年明けか、くらいでいいのかと思いきや、その頃には在庫一掃セールで欲しいものは全部売れてしまって残り物しかないと。
あっっぶない。。。😱 聞いておいてよかった💦
早速展示会(もうやってることにも驚き。。笑)に行って、たくさんあって悩むかと思いきや、会場で一際輝くアナスイに一目惚れ。。
私も娘も意見が一致して、気になる色は在庫もすでに少ないとのことでもうその日に購入。
色は意見が割れましたが、娘の好きな色で💙
今現在のランドセルってバリエーション豊かですね。
皆様は昔、何色のランドセルでしたか?
私はド派手な黄色でした。😆
もうすぐ小学生かと思うと、色々心配ですが感慨深いです。
自転車もスイスイ上手くなってきました🚲✨
明日からゴールデンウィークの方もまだの方も、お仕事の方も、楽しい連休になりますように。
【次回のコンサート】
リサイタルのお知らせ♪
こんばんは。
4月、新年度ですね。
暖かくて桜が綺麗なこの時期、皆さまお花見は行かれましたか?
私は満開ギリギリで砧公園でお花見🌸
本当に本当に綺麗でした。
実はこの日行けるまで、今年はお花見はできないかもしれないと...💦
コロナではないのですが、気管支炎+喘息になってしまい、治りきらないままその後、まさかのインフルエンザに。。。
神様、私何かしましたか?笑
目眩にはじまり声は出ないわ、熱と咳で寝れないわ、咳のしすぎで血まで出るわ、顔(なぜか左半分….)まで腫れるわで、ゲッソリでした。
気管支炎とインフルは治りましたが 吸入機が手放せなく、喘息は長い戦いになりそうですが、頑張ります〜‼︎
そんなことになる前、とある企画で演奏させていただきました。
『🎻ヴァイオリン格付けチェック🎻』
この2つの楽器、本当に正反対の音色で
私も弾いてて、こんなにも音も弾き心地も違うのかと驚きました。
同じ曲を弾いても全然違いました‼︎
格付けをされる皆さま、それぞれ意見が違く弾いている側としては皆さまの意見とても面白かったです。
ヴァイオリンの他にも、お水、お茶、ワイン、お肉などなど面白そうな格付けもされていました。
西麻布のど真ん中にある会場✨
中庭がとても素敵な空間でした♪
さて、リサイタルのお知らせです。
6/3(土)14:00〜 めぐろパーシモンホール
にて、”至極の名曲&映画音楽”を開催します。
ゲストにはタンゴダンサーのクリスティアン&ナオさん、そしてチェリストの有梨瑳理さんをお迎えしての豪華版です。
音楽とダンスのコラボレーション、今からとても楽しみです。
皆様のお越しをお待ちしております✨
チケットのご購入・お問い合わせはこちらまでお願い致します。
↓↓↓↓
タケモト企画事務所
【tel】 090-9328-7089(タケモト)
【mail】takemoto1428@gmail.com(タケモト)